シングルマザー3人に1人は風俗嬢!こうやって風俗で働けば大丈夫!

ksj_シングルマザー_top

今ここを見ているのはきっと、仕事、収入、生活に困っているシングルマザーの皆さんがほとんどだと思います。

はい、かつての私です。

風俗の仕事…しないで済むなら何よりです。

でも、貧困に陥らないため、貧困から脱出するため、子供と安心して生活していくため、風俗の仕事を選択しに入れようとしているなら…

子供を誰が世話するのかなど心配しているのなら…

大丈夫です!

今心配している点は全部解決できますよ!

増えるシングルマザーの悩みは収入

ksj_シングルマザー_1

シングルマザーは大変ですよね。

パパの役とママの役、仕事と家事と育児、全部ママ一人の肩にかかってきます。

こういう事を言うと中には

「自分が好きで離婚したんでしょ?」

「シングルマザーになったの自分でしょ?」

という人がいるのですが…

いやいや、死別ってケースもあるし、妊娠したけれど結婚に至らなかったケースもあるし、別れた方が子供のためママのためっていうケースもあるんですよ!!

シングルマザーは増えています

実は、2秒に一組が離婚する時代なんです。

子供のいる世帯に母子家庭が占める割合は全体の6.8だそうです。

これ、意外に少ないなと私は思いました。

もっと多い感じがしていたからです。

考えてみれば理由は簡単です。

母子家庭の貧困率は著しく高いので

・シングルマザーが多い地域少ない地域の格差が激しい

・住む場所だけでなく、仕事、子供の保育園や学校、生活圏も偏る

のです。

生活保護は貧困生活

子供が小さくて仕事ができないシングルマザーの選択肢として、生活保護という福祉制度があります。

これは憲法で保障されている権利なので、最低限の生活をしていけない場合誰でも利用することができます。

ただしあくまで「最低限」なことに注意が必要です。

母子家庭でも生活保護支給額の平均金額は15万円ほど。

子供を抱えて、余裕のある生活ができるか?

難しいです。

言い換えれば、仕事をしているシングルマザーの平均収入も対して変わらないからです。

母子家庭の平均年収は、一般の子供がいる世帯の平均年収の3分の1だと言われています。

これで子供の教育費、自分の老後などのお金のかかる将来がやってきた時のため備えることができるでしょうか?

先立つものはやはりお金

DVなどの深刻な理由で離婚したいと思っていても、貧困から抜け出したいと思っていても…

手に職がないママが資格を取って就職するにも、子供と落ち着くために引っ越すにも…

何をするにもまとまったお金が必要です。

生きていくのにいっぱい、生活するのにいっぱいの収入では、より良い未来は手に入らないのが悲しい現実です。

シングルマザーの仕事と風俗という選択肢

ksj_シングルマザー_2

風俗に限らずいろんな仕事がありますが、シングルマザーの場合どんな職業に就いていることが多いのでしょうか?

シングルマザーになる前からの仕事を続けている場合、職業は千差万別ですが、保育所や病児保育も含め既に対策ができているので、ここでは割愛します。

問題は、仕事に就いていないのにシングルマザーになったママの場合ですね。

これは実家や身内のサポートがあるかどうかで、全く事情が変わってきます。

そのようなサポートがあれば、保育所の待機児童になることもありませんし、残業になっても、保育所がやっていない時間帯でも、子供が病気の時も預かってもらえます。

いきなり正社員が難しければ派遣社員としてオフィスワークに就くシングルマザーも少なくありません。

その他、保育所に預けられる時間の問題などから、フルタイムで働くことは諦め、パート(事務、飲食店、スーパー)などで頑張っているママも多いです。

ただし、派遣OLは雇止めや更新なしのリスクがありますし、もちろんボーナスもありません。

パートの場合、時給がせいぜい1000円程度ですから、保育所に預けられる範囲で仕事をすると大体1日5時間程度の労働になるでしょうか。

パート時給1000円×5時間=5000

祝日を除く月曜日から金曜日まで働いて、仮に20日とすると1か月で10万円の収入になります。

離婚した元夫や子供の父親である男性から十分な養育費を毎月きちんと受け取っているママならともかく、生活していくには無理がありますね。

特殊な例

中には、ちょっと特殊なシングルマザーもいます。

Aさんはキャバ嬢。

彼氏の子供を妊娠しましたが、諸事情あってシングルマザーになりました。

元々かなりの売れっ子キャバ嬢だったAさんは、産後数か月で仕事に復帰しました。

お店にも相談の上だったのでバックアップ体制はありますが、キャバクラのルールで当日欠勤には罰金があります。

子供が病気でも預かってもらえる・0歳児保育・24時間保育

この保育所探しが本当に本当に大変だったそうです。

収入のかなりの割合が保育所代に消えることに。

何のために仕事をしているのかと思う時もありますが、それでも夜職歴の長いAさんが今仕事を探して得られる収入はもっと低いはず。

子供が小学校に上がったら、別の仕事をすると決めているそうです。

Aさんがリスペクトしているのが行きつけのエステサロンのオーナーBさんです。

実はBさんもシングルマザー。

子供を実家に預け、昼も夜も働いて貯金をし起業しました。

シングルマザーやママの中には、既存のスタイルの仕事では時間、収入、将来性が厳しいことから、起業を目指す女性もいます。

シングルマザーの風俗率

20人に1人の女性が風俗嬢

こんなショッキングな見出しで調査結果が発表された時、否定する人が多かったのを覚えています。

でも多分正しい結果だと、風俗業界内部の人間なら思います。

シングルマザーの場合、その割合は世代を問わずにもっと上がります。

シングルマザーの3分の1は風俗嬢・元風俗嬢だというのが通説です。

これを、充分な養育費を受け取っていないシングルマザー、実家暮らしでないシングルマザーという風に絞ればもっと多いということです。

シングルマザーでも風俗はオススメ

ksj_シングルマザー_3

シングルマザーにとって、風俗ワークは収入面だけでなく時間の面や安定性でもオススメです。

確かに風俗でより多く稼ごうと考えると、夜が忙しさのピークの時間帯です。

子供が保育所にいる間だけ仕事をする他の職業に比べると、子供との時間は少なくなってしまう可能性はあるかもしれません。

でも例えば働く時間帯を遅くしたり、休みを多くすることも風俗の仕事なら可能です。

1日あたりの収入が多いので、例えば週3日~休んでも生活はしていけます!

また普通の仕事では、子供の病気などで休みにくいですよね。

職場で孤立して居づらくなることも…

風俗の仕事なら、確かに当日欠勤は歓迎されませんが、シングルマザーであることを最初に伝えておけば理解はしてもらえます。

もちろん、できるだけ早くに連絡するように心がけて下さいね。

ママに優しい風俗ワークを選ぼう

ksj_シングルマザー_4

少しだけ風俗で仕事をしよう!と思うシングルマザーの皆さんには次のような点に注意して欲しいです。

保育所について

シングルマザー率、ママ率が高い風俗店の中には託児所があるお店があります!

保育所探しに困っているママには有難いですよね。

見た目ではまったく分からない普通の託児所なので、子供にも仕事のことはばれません。

ただ中には提携している託児所の利用料として、かなり法外な金額をとるお店があるらしいんです。

せっかく風俗の仕事をしても保育所に収入を持って行かれたのでは、残念過ぎます。

それなら自分で保育所を探しますよね。

注意して下さいね!

働くエリアはよく考えて

風俗バレは滅多に起こらないのですが、それでもリスクはゼロではありません。

これ実話です。

私の知っている風俗嬢の女性が、なんと!お客さんがママ友の旦那さんだったとか…

最悪ですよね。

シングルマザーとなるとつい自宅近くで仕事と考えてしまいますが、働くエリアやデリバリーNGエリア指定などは考えるべきです。

収入について

他の職業の場合、未経験者が稼げる仕事はまずありません。

高収入な仕事って、学歴、資格、特別な能力、経験が必須です。

でも風俗の仕事は未経験でも高収入。むしろ未経験新人は人気です。

働く時間やお店、女性によって当然稼ぎは異なります。

おおよその目安としては

60分のお仕事バック9000円程度×(出勤時間数÷2

なら標準的に稼げます。

子供が小さくて6時間しか働けないなら、3万円程度。

頑張って8時間働くなら、3.5万円以上。

実際はここに指名料バックやオプションバックがつくので、もう少し高くなる可能性があります。

体は大切に

頑張り屋のシングルマザーに多いのが、無理してしまうこと。

子供のためにも、早く風俗から上がるためにも、稼がなきゃ!

そう思う気持ちは立派なのですが、一番大切なのは体です。

ママが病気になって働けなくなってしまったら大変。

子供のためにも「体が資本」「体が大切」これを頭においておきましょう。

まとめ

シングルマザーの皆さん、今まで風俗のお仕事なんて考えてなかったかもしれませんね。

実はシングルマザーでも風俗ができる、というよりシングルマザーだからこそ風俗のお仕事をしている女性は多いんです。

この記事を読んで少しは安心できましたか?

ママ頑張れ!高収入女子はシングルマザーの皆さんを応援しています。

しっかり稼いで、子供さんのお誕生日にはテーマパークに行ったりプレゼントを買ってあげたり、いい思い出たくさん作ってあげて下さいね☆